× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
高齢化社会って言われている今ですけど、おかげでこれまでにはあまり無かったような事も起きてるじゃないですか。
例えば孤独死問題。やっぱり人間は誰かと一緒にいたり、人と話したりしている方が楽しいんですよ。 孤独死って本当に寂しいですし、何より気付かれないって点が一番の問題ですよね。 誰も気付かないから、遺体発見した時には既にもう何日も経過していたなんて事も珍しくなかったりするんですよね。 仕方ない問題だとは思うんですけど、でもこればっかりは中々簡単には解決できないですしね。 行政だけが力を入れれば良いかっていうとまた違うでしょうし。 PR |
![]() |
春になるとなんとなくバイトをしていた頃を思い出しますね。
やっぱり学生にとって、特に大学って春休みが長いじゃないですか。だって二ヶ月近くありますからね。 だからその間になにをするかがとっても大切なんですよ(笑) 寝て過ごすのも良いですし、研究に没頭するのも良いですけど、自分の周りはとにかくバイトしている人が多かったですよね。 バイトをしてお金をたくさん貯めたら4月から金銭的にかなり楽になりますしね。 でも春休みは暇ですからそこでどうしても遊んじゃうって人も多いんですよね~。 自分もバイトでちょっとお金が出来ると誰かと遊びに行ったり…でしたからね~。 春の空気を感じるとあの頃の自分を思い出す事が多いんですよね。 特に引越の作業をしているバイトっぽい子を見ると自分も昔はあんなだったな~って思い出しますよね。 バイトしている人は頑張って欲しいですよね。 |
![]() |
障害者ですとかあとは引きこもりとかって実はかなり根深い問題なんですよね。
自立と社会参加って言葉も聴かれますけど、どうなんでしょうね。 引きこもりって存在も軽いものから重いものまで本当にいろいろとあると思うんです。 だから一概には言えないですよね。 働けるのに引きこもりをしている人もいれば、本当に人間と接するのが嫌になっちゃった人もいると思うんですよ。 だから自立と社会参加っていうのは、スタンダードを提示するものではなくて、人それぞれ違った形があるんじゃないかな~って思うんですよね。 だからって甘えすぎはいけないと思いますけど。 |
![]() |
先日同僚が救急車で病院に運ばれたんですよ。
それだけ聞くとなにか大袈裟な事をしでかしてしまったのではないかと思われてしまうかもしれませんが、会社で気分が悪くなったと。 そこで救急車を呼んだんです。 でも病院の検査を受ける前で病院に着く頃にはもう気分も収まっていたみたいです。 人騒がせな…とか思われてしまったかもしれませんが、やっぱり体調管理は大事ですし、なによりいつ変化するのか解らない部分もありますから、簡単には批判する事は出来ませんよね。 自分自身もそうでしたけど、やっぱりいつ何が起こるか解らないですから、病院に行ったのも無駄ではないはずです。 |
![]() |
そろそろ定着してきた感がある裁判員制度ってどう思っている人が多いんでしょうか?
誰もが裁判員になる可能性があるんですよね。 興味は無くは無いですけど、実際裁判員制度をやる事になったら休暇とかとらなくちゃいけないんですよね。 しかもホテルかどっかに箱詰めにされるみたいですし。 それでいて他人の人生を変えちゃうかもしれないわけじゃないですか。 興味はあっても実際に裁判員制度をやる事になったらかなり大変だと思うんですよね。 こればっかりはどうする事も出来ないでしょうけど、結構真剣に考えた方が良い問題かもしれませんよね~。 |
![]() |