× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
人間関係っていうのは厄介なものではあると思うんですけど、それ以上に面倒なのは男女が絡む時ですよね。
後輩からちょっと相談を受けているんですよ。 それは、まぁ男の整体師の助手を務めていた女の子が、まぁセクハラとパワハラというか。 女の子からすると整体師として頑張っていたのに、その男性整体師は別に整体師としての力量に惚れ込んだんじゃなくて、ただ単に「女だから」というか、まぁセクハラまがいの事をしてきたりって相談を受けたんですよ。 今の時代によくそんな事を出来るなって関心しますよね。 だってこれ、もしも後輩の女性が勇気を出してどこかに駆け込んだらそれこそ大問題に発展するどろこか、新聞とかで取沙汰されてもおかしくはない話な訳じゃないですか。 それを臆面もなく行えちゃうっていうのが本当におかしいというか何と言うか…。 性欲の問題なのか、それともドキドキしたいのか、あるいはセクハラだって気づかずに、それこそ「自分にも好意を向けられている」とでも思ってそうした事をしているのかっていうのはなかなか解らない部分ではありますけどねぇ。 PR |
![]() |
「運」って言葉もありますけど、交通事故や違反も結局は運次第な面があるんですよね。
そうした事を取り締まる警察も結局は人間ですからね。
だから気分の問題もありますし、それに警察にも「ノルマ」があって、どれだけ交通違反の件数を稼ぐのかが設定されていたりするんですよね。
本当におかしな話だと思いますけど、だから上司に怒られて機嫌が悪くてノルマを達成していない時なんて、それこそどんな事であっても取り締まろうと思えば取り締まり出来ちゃうんですよ。
だって一般道路が普通に流れている時って、法定速度で走っている自動車の方が珍しいくらいじゃないですか(笑)
そこからランダムに「速度違反」っ言えばそれまでですもんね。
でも上司に褒められたりして、しかもノルマも達成している。
そんな状況なら無理に取り締まりする必要なんてないですからね。
交通事故なんかも完全に運でしょうからね。
それを思うと、交通事故や違反っていうのは自分自身の努力も大切ではありますけど、運が左右する部分も大きいんだろうなと、3日、警察の友人とご飯を食べて実感させられましたね。
|
![]() |
日本でもインターネット上の著作権の問題がようやく真剣に議論されるようになりましたけど、アメリカでも米SOPA・PIPA法案ってもので著作権に関して話し合われているみたいですね。
インターネット上の著作権問題って本当に難しいんですよね。 だってそもそも著作権って権利そのものがインターネットの登場なんて見越して無いじゃないですか。 それにインターネットって元々いろんなものを無料で情報共有するってコンセプトですから、著作権ってものと対極にある世界とも言えますよね。 だから著作権の問題は日本でもアメリカでもそうそう簡単には答えが出ないでしょうけど。 |
![]() |
人間関係っていうのは大切ではあるんですけど、希薄になっているって言われていますよね。
特にインターネット。インターネットのおかげで人間関係を簡単に始める事も出来ると同時に切る事も出来ちゃうんですよね。 LINEだとかfacebookだとかのSNSにしてもブロック機能があるから嫌な人とは接する必要がないんです。 昔の人間関係であれば嫌な相手であってもどうすれば良い人間関係を築く事が出来るのか模索したりですとか、ある程度の努力をしていたと思うんですよ。 でもそうしたSNSでは努力の必要もなく、すぐに切る事が出来ちゃうじゃないですか。 その点に関してはドライな世の中になったな~って思いますよね。 しかも一度ブロックリストに入れると、もう完全に「終了」ですから、そこから人間関係が改善されるケースっていうのはそうそうないんですよね(苦笑)
それを思うと、現代社会の人間関係っていうのは昔以上にとっても難しいものになっているんじゃないのかな~って思いますよ。 インターネットは便利ではありますけど、こうした弊害もあるんですよね。 |
![]() |
人間関係って本当に大切だとい思うんですけど、6月19日だったかな?「人間関係に役立つ29の話」っていう書籍がリリースされましたね。
まぁ悪い事ではないというか、ためになる事も多いと思うんですけど、こうした書籍ってそのまま活用するのは危険っていうか、「それ本に書いてあったよね」って指摘されるのが何より恥ずかしい事だと思うんですよ。 知識っていうのはどのように手に入れるかではなくてどのように活用するかが大切なんですけど、活用出来ず、ただただ「知識」として披露するだけでは意味がないですけど、さらにはそれを「今流行の本に載っていましたよね」なんて指摘された日には自尊心も何もなくなるというか(苦笑) だからそんな事にならないよう、知識っていうのはあまりひけらかさない方がいいんですよ(苦笑)
自信満々にひけらかしても後で痛い目を見るのは自分なんですからね。 そこら辺をしっかりと理解しておかないと、まぁ自分が恥ずかしい思いをする事になりますし。 それにインターネット時代ですから、調べようと思ったらすぐにいろんな事を調べる事が出来る世の中でもありますしね。 |
![]() |