× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
現実であれインターネットであれ人間関係っていうのは本当に厄介というか気を使わないといけないというか。
インターネットって言っても自動であれこれするものじゃないですからね。 それを思ったのが4日にtwitterを見ている時なんです。 インターネット上で簡単に人と絡む事が出来る分、簡単に切り捨てる事も出来ますからね。 特にリアルで知らない人なんかだと文章だけの人間関係になりますからね。 なんでそんな事を思ったのかって言ったらあまり絡んだ事がない人からブロックされていたんですよ(苦笑) 正直あまり名前さえ知らない人というか、絡んだ記憶さえないんですけど自分の何らかの発言が気に障ったのかもしれないですよね。 まぁそんなものなのかなって思いの方が強いですよね。 これが昔からの友達とかだったらやっぱりショックを受けていたと思うんですよ。 自分が何かしたのか!?みたいな。 でも別に知らない相手というか、まぁ単に考え方が合わないし、かといってこれからもその人の言葉が自分に入ってくるくらいならブロックした方が健全って事なんでしょうけどね。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |