× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
仕事における人間関係っていうのは難しいとは思うんです。友達ではないですしね。
同僚っていうのは同じ経済活動をする人間であって、決して仲良しこよしって訳ではないはずですからね。 ただそれでも協調性というか、ギスギスした仲よりも良好な方が良いって思う人も多いと思うんですけど、ただこれは意識というか、自分の理想は仕事の最中は意見の衝突とかがあっても、仕事が終われば普通に喋って解散する。そんな感じだと思うんです。 ただ、自分の意見に反対とかされると人間性まで攻撃されているんじゃないかって錯覚してしまう人が多いですからね(苦笑) 22日に会社でちょっとした会議があったんです。思った事は言うのが会議じゃないですか。 だから上司のプランに対してちょっと疑問があった事をぶつけたら、「生意気」みたいに返されたんですよね。 だったらもう適当に相槌を打ってくれるだけの人と「会議」なるものをした方がいいですよね(笑) 反対意見はいろんな視野をもたらしてくれるものだと思うんですけど、そうじゃないって事ですから、むしろ会議の時間なんて無駄だろうって思いましたよ。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |